どうも、Kazuです。
今回もリサーチの視点や売れる商品の探し方などについて紹介していきたいと思います。
このような記事を見つけました。
2022年に日本で最も売れた乗用車はホンダ「N-BOX」シリーズ! 軽自動車の新車販売台数では8年連続No.1
⇒https://motor-fan.jp/mf/article/110016/
ホンダはこのほど、軽自動車「N-BOX(エヌボックス)」の2022年暦年(1~12月)における販売台数が20万2197台となり、登録車を含む新車販売台数において第1位を獲得したことを発表した。暦年の新車販売台数においては2020年以来2年ぶり、軽四輪車の新車販売台数においては8年連続の首位獲得だ。
NBOXが2022年で最も売れた車のようです。
人気の車種というのは、それに関連した商品(パーツ)なども売れる傾向にあります。
このような人気の車種の関連商品を取り扱えば、効率よく商品を販売することができるということでもあります。
今回はNBOXに関連した商品のリサーチを紹介したいと思います。
あなたも記事を読んで終わりではなく、今回解説するリサーチを実際に実践してみてください。
セラースプライトを使い商品リサーチ
キーワードリサーチでサジェストを調べる
まずはNBOX関連の商品はどのような商品が求められているのかを知るためにも、サジェストキーワードを見ていきたいと思います。
サジェストキーワードというのは実際に購入者がAmazonで検索しているキーワードになります。
それらのキーワードを見ることによって購入者がどんなキーワードで商品探しをしているのかを把握することができます。
今回は『アマゾンサジェスト キーワード一括DLツール』を使ってサジェストキーワードを調べていきたいと思います。
NBOXと入力して検索してみると、このようにNBOXと一緒に検索されているキーワードを調べることができます。
サジェストキーワードを見ながら、どのような商品が求められているのかを調べてみてください。
実際に売れている商品をリサーチ
今回気になったキーワード
- nbox アクセサリー
- nbox インテリア
- nbox 内装パーツ
- nbox メッキパーツ
これらのキーワードを深堀していけば、リサーチも広げていけそうです。
今回はnbox 内装パーツというキーワードで検索してみて、どんな商品が人気があり、売れているのかを調べていきたいと思います。
セラースプライトの商品リサーチ機能で「nbox 内装パーツ」と入力して検索
検索すると、このように「nbox 内装パーツ」というキーワードが入った商品一覧が表示されます。
ただ、今回は23件しかヒットしなく検索ヒット数が少ないので、セラースプライトの拡張機能を使い、Amazonの画面上から調べてみたいと思います。
拡張機能を使い商品情報を取得
Amazonの画面上でセラースプライトの拡張機能を立ち上げると、このようにAmazonの検索上にヒットした商品一覧を拡張機能でデータを取得することが可能です。
月間販売数
日販売数
BSRランキング
価格
評価
評価率
どんな商品が売れているのかを知るためにも、ある程度は目を通してみてください。
ただ、画面上に表示されるデータは表示が小さく見えづらいので大量に見るのは大変かと思います。
その際にはCSVダウンロード機能を活用してCSVにデータを落とし込んでリサーチしてみるのもいいかと思います。
拡張機能を使い商品データをCSVダウンロード
拡張機能の画面下部分にエクスポートというボタンがあるので、クリックするだけで拡張機能に表示されたデータ一覧をすべてダウンロードすることができます。
このようにCSVにダウンロードすることでデータを並べ替えたりしてリサーチすることもできるので、ぜひ活用してみてください。
商品リサーチをしてみて、売れている商品などを発見して気になる商品などがあれば中国から仕入れが可能なのかを実際に調べてみてください。
中国の市場から仕入れ先を探す
中国から仕入れが可能なのかを調べる方法はアリプライスという拡張機能を導入すればワンクリックで仕入れ先を調べることができます。
実際にアリプライスを使ってこれらの商品を発見することができました。
NBOXメッキフロントグリル
NBOXフロントガーニッシュ
中国から商品を発見できたら、それだけで終わりではなく、そのショップが取り扱う他の商品も見るようにしてください。
NBOXの他の売れる商品だとか、別のメーカーや車種の商品を発見することもできる可能性があります。
別の売れる商品を発見出来たら、まとめて仕入れができるのでリサーチの手間も省けます。
RAIZEのリアゲートカバー
TANTOのメッキドアハンドルカバー
このように中国のショップから逆リサーチしていくだけでも沢山の商品を発見できるので、逆リサーチにも時間をかけてみてください。
セット販売にして差別化を作っていく
ライバルも少ないチャンスの商品を見つけたらテスト仕入れ、テスト販売にチャレンジしてみてください。
売れるかな?売れないかな?とずっと考えても時間の無駄です。
実際に販売してみて、市場に出品してみて売れるか売れないかが分かります。
ただ、普通にタオバオで仕入れられる商品をなんの工夫もなくAmazonや他のプラットフォームに並べるだけではライバルに見つかり、すぐに同じ商品を販売されてしまいます。
ライバルが同じ商品を販売すると、いずれは価格競争になりますので何かしらをセットにして差別化などをしていく方がいいでしょう、
例えば、この商品は複数のメッキパーツをセットにして商品ページを作っています。
このようにセットにして販売することで、ライバルには簡単にはマネされません。
それだけでなく、購入者にとっても一回の購入で複数のパーツが揃うわけですから満足です。
購入者が喜ぶような、満足するような商品を提供することが結果的にライバルにも真似されにくい商品ページになり差別化にもなります。
実際に商品のレビューを見ても複数セットで喜んでいる購入者もいます。
トップセラーを長期的に追跡
このようにセット販売などを行っているトップセラー、中国から輸入して販売しているセラー、売れる商品を取り扱っているセラーを見つけたら、セラースプライトのモニタリング機能を活用して下さい。
セラースプライトのモニタリング機能に登録しておけば、セラーが新規商品を取り扱った際には、すぐに新商品を発見することができます。
ライバルセラーが新商品を取り扱うということは、リサーチをして売れると判断下から商品を仕入れて販売しているわけです。
そのような商品を参考にしていくことで売れる商品も把握することができるので、気になった商品や気になったセラーを見つけたら、セラースプライトのモニタリング機能に登録していってください。
面倒な商品リサーチもトップセラーに任せて、あなたは売れる商品をカンニングしながらビジネスをしてください。
最後に
以上がNBOXの商品リサーチでした。
今回紹介したようにニュース記事なども見ていけばトレンドの商品だとかチャンスの市場などを発見することができるので、普段から情報収集をするようにしてください。
ニュース記事などはただ見て終わりではなく、「自分のビジネスに活かせる情報はないか?」とアンテナを貼りながら普段からメディアなどを見ていれば、多くの情報をビジネスに活かすことができるようになります。
今回はザックリとした紹介にはなりましたが、セラースプライトを活用して時間をかけてリサーチしていけば、売れる商品やライバルが販売していない商品などを発見することができるので、ぜひリサーチしてみてください。
別の記事でもカー用品関連のリサーチを紹介しているので、別の記事も一度目を通してみてください。
これらのリサーチ記事を読むだけでもリサーチの考え方や売れる商品を発見する方法などを知ることができるようになります。
どうも、Kazuです。 今回も儲かる商品やライバルが少ない商品を探す「商品リサーチ」について解説をしていきたいと思います…
どうも、Kazuです。 今回も儲かる商品やライバルが少ない商品を探す「商品リサーチ」について解説をしていきたいと思いま…
どうも、Kazuです。 今回も儲かる商品や伸びる市場を探すためのリサーチの視点を解説していきます。 この記事を読み進める…
どうも、Kazuです。 ブログ、メルマガ、YouTubeなど すべての読者の相談に乗っています。 100名以上がZOOM…
どうも、Kazuです。 今回もリサーチの視点や売れる商品の探し方などについて紹介していきたいと思います。 最近このような…
リサーチ力スキルを高めていけば、かんたんに売れる商品も発見することができるようになります。
ライバルと大きな差になるので、セラースプライトを活用しまくってくださいね。
クーポンコードの入力でセラースプライトが30%オフの料金で利用できます
割引コードを入力しないと、割引価格でセラースプライトを使うことができませんので割高になってしまいます。
必ずJKLA70のコードを入力してくださいね。
追伸
手作業でリサーチする。ツールを使ってリサーチをする。
同じリサーチ作業でも見つけられる商品数も数十倍も違えば、ツールを使えば需要も調べることが出来るので、仕入れの際のリスクも回避することができます。
仕入れで損して数万円失うよりも、数万円を失わないためにツールを使った方が良いと思いますので、まだツールを導入していない方はツールの導入も検討してみてくださいね。
sellerspriteの30%Offコード:JKLA70
JKLA70のコード入力で毎月の利用料が30%オフになります。
割引コードの入れ忘れには注意です。
割引コードを入力しないと、割引価格でセラースプライトを使うことができませんので割高になってしまいます。
必ずJKLA70のコードを入力してくださいね。
割引コードを入力せずに申し込むと通常価格になりますので注意してください。
必ずJKLA70のコードを入力してください。
「ツールを使いたいけどお金が・・・」そう思ってる方はハピタスでツール代を稼いでください。
そうすることで実質無料のような感じでツールを活用することができます。
追伸2
- 行動をするのが不安。
- 月収30万円の壁を突破できない。
- 仕組み化が作れず常に忙しい状態
- どんな戦略で取り組めばいいか分からに。
- 月収100万円が一向に思い描けない
- ビジネスの進め方が分からない。
- なかなか一歩を踏み出せない
- どんなリサーチをしたらいいか分からない。
- どんな商品を仕入れたいいか分からない。
- どんな市場で販売したほうがいいか分からない。
あなたにはそんな悩みありませんか?
無料のZOOM相談に申し込んでください。
メルマガ登録
大ボリュームのマニュアルをプレゼントしております。
登録後3秒後に自動返信ですぐにマニュアルを受け取れます。
LINE登録
自由を手に入れる為に自動化は必須です。
(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック
または
スマホで「@kazu5317」をID検索してください
フェイスブックページ
フェイスブックページでも常に最新の情報を受け取れます。
【いいね】を押してチェックしてくださいね
#NBOX #車パーツ #市場リサーチ #売れ筋商品 #セラースプライト #商品リサーチ #sellersprite #拡張機能 #セラースプライト拡張機能 #CSV一括ダウンロード #商品レビューダウンロード