【タイ輸入ビジネス】タイ(バンコク)仕入れツアー参加者の声

どうも、Kazuです。

タイ仕入ツアー参加者の方々から

タイツアーに参加した「感想」を頂きました。

これからも定期的にタイツアーを開催しますので、

参加に迷っている方は参加者の声を参考にしてみてください。

(定期開催といっても一般で参加できるのは2~3名のみです。)

目次

タイ仕入れツアーに参加した感想(東さん)

Kazuさん、タイ仕入ツアーではお世話になりました。

初めての海外旅行がタイで緊張や不安もありましたが、些細な質問も答えてくれて出発前から現地ツアー、帰国まで楽しく過ごすことができました。

タイの革製品とシルバー製品は粗利率が80%超えの商品も購入することができ、もっと仕入れ金を持って参加すれば良かったと準備不足に少し後悔してます。泣

(でも、ツアーの参加費用以上は稼ぐことができたので次回は自身をもって仕入れられます。)

 

実際に商品を見てみるとクオリティも高く、売り方によっては莫大な利益を作ることも可能かと思うので今後はタイ商品メインで攻めても面白そうだと思いました。

実際に参加して良い意味で「物販ビジネス」の価値観が破壊されました。

店舗によっては小ロットからOEMの対応までしてくれる店舗もありました。

中国OEMのように数千個からということもなく、資金が少なくとも有利に進められる実感を持てました。(物価も日本の3分の1くらいでかなり安い!!!!)

同行してくれたアテンドの方に値引きの交渉など協力してくれて販売価格よりも半値以下で購入できた商品もあり、お得な買い物もできました!

 

また、参加者仲間のメンバーとも濃い時間を過ごせるのでkazuさん始め、普段出会う人とは違う人からの話は刺激的で勉強になるので自分自身を変えるきっかけになりました。

仕入れだけではなく、様々な最新情報も手に入れられることもでき、もっと成長できる確信と自信がつくことになり、今回参加して本当に良かったと心から思いました。

素晴らしい環境、そして人生を変えるきっかけを提供していただき本当にありがとうございました。また次回も開催するのであれば参加させてください。

タイ仕入れツアーに参加した感想(yucaさん)

カズさん、タイツアーを企画してくださりありがとうございました。

元々、タイ雑貨は好きでタイ仕入れは将来出来たら良いなと思っていましたがこんなに早く実現できるとは思っていませんでした!

タイはチープな商材のイメージでしたがことごとく覆されました。

レザーやシルバーの商品が沢山あって、メンズ・レディスともに充実してますし、何より、オリジナリティあるハンドメイドという事にとても惹かれました。

大量生産には無い、商品価値があり自信を持って販売することが出来ます。

 

同行していただいた通訳さんも1名ではなく、数名いらっしゃるので交渉もスムーズに出来てとても効率的な仕入れができました。

ツアーには色んなキャリアの方が参加されているので教えていただくことも出来て勉強にもなりますし、マインドの建て直しにもいい機会だったと思います。

同じ方向性を持っている仲間は大切だなと実感しました。

 

タイツアーはビジネスだけでなく、食事も美味しお店に案内して下さいますし、本場のマッサージで体の疲れをとることもできました。

楽しいことをしながらビジネスが出来る最高の場所です♪

ネット上では得られない体験ができて、最高の仲間とも出会い最高のパワーをいただきました。

本当に参加できて良かったです。ありがとうございました(=^・^=)

タイ仕入れツアーに参加した感想(仲田さん)

Kazuさん、タイツアー5日間、大変お世話になりました。

最初は初心者の私が参加していいのかとても不安でした。

同じ目的を持った方々と繋がりが持てる、仕入ができるということ、そして、“自分が行動しなければ何も変わらない。”という思いから思い切って参加しました。

 

感想は…

このツアーに参加して本当に良かったです!

店舗を巡り、利益の取れるものや考え方(仕入れ基準や利益率)など、実際に現地に行って商品を見たことで、どういったものが日本で高く売れるのか、具体的でとても勉強になりました。

また、中国は安価でロットが多いですが、タイは商品品質も良く低ロットで購入できるので、売れるか反応みて仕入れることができるのでとても良いと思いました。(店舗によってはOEMも低ロットで作ってくれるとのこと。)

ツアー中には、攻略話や情報を聞けたり、懇親会ではタイで活躍する日本人の経営者の方々を目の当たりにして刺激を受け、日常では経験できない体験ができました。

そして、自分という人間が塗り替えられた様に感じました。

 

ツアーに参加し、PCで情報収集や知識を身につけることも大事ですが、現地に「足を運ぶこと・行動すること」が一番大事だと感じました。

得るものが大きいです!!PCの文字や音声では感じ取れない、肌で感じること・経験することが意識を高め自分を変え、マインドセットすることができるのだと思います。

“情報と行動力で、人生の質は変わる”

Kazu さんをはじめ、参加者の皆様にお会いでき充実した5日間でした。

このような機会を作っていただき、感謝いたします。ありがとうございました。

これから学んだことを実践してまいります。

タイ仕入れツアーに参加した感想(小荒さん)

Kazuさん、タイツアーに参加させて頂きありがとうございました。

海外旅行の経験が浅く、不安な気持ちを抱えながらの応募でした。

しかし出発前のKazuさんとのやり取りやお会いしてからの親切なご対応で

最初から最後までとても楽しい旅をさせていただくことができました。

 

実際にタイのショップや市場を回り商品の相場やクオリティを確認し

参加者の方達と意見を交えたり、値段交渉をするなどとても良い経験になりました。

また利益率の高い商品や可能性の秘めた商品が多数存在することも知ることができました。

 

参加者の方々も色んな経歴の方がおられ、

中国輸入においてもこれまでの経験談やアドバイスを頂き、

また別の稼ぎ方があるという事が知れたことも良い学びとなりました。

 

現地の日本人経営者との会食はとても良い刺激をもらうことができました。

お話を伺ったり繋がりを持つことができたこともツアーに参加して良かったと思うことの一つです。

観光や遊びもあり、タイの文化にも触れられたことも良い経験となりました。

5日間という期間の中でとても多くの経験や学びを与えて頂き本当に感謝しています。

今回の経験を活かせるよう行動していきたいと思います。

タイツアーを開催して頂き本当にありがとうございました。

タイ仕入れツアーに参加した感想(ケンタロウさん)

Kazuさん、タイツアーの企画ありがとうございました。

最初は、タイ商品の仕入れなんて、

正直あまり期待していませんでいた。(すみません)

Kazuさんの企画で、ツアー代金も手頃だったので、

半分旅行気分でタイツアーに参加しました。

 

ネットビジネスでは、思うような成果が出ていなかったので、

売り上げを上げるきっかけになればとの期待はありました。

 

タイの主な商材は、シルバー、ブレスレット、石、財布、カバンなどの革製品。

個人的には好きな商品ですした。

 

相場や売り方、OEMでの仕入れ方法など、分からないことだらけでしたが、

Kazuさん含めたタイ仕入経験者、現地の輸入代理業者さん達と3泊4日と同行して、

店舗で仕入れているうちに、たくさんのことを教えていただきました。

 

そして「次回は一人で仕入に来てみよう」と思えるようになっていました。

美味しい食事を毎日いただき、観光をし、タイの文化に触れ、夜は毎日遊び、

旅行代金は仕入れた商品の販売で稼ぐことができる。

 

そんないいこと尽くしで今ではタイは大好きな国の一つになっています。

帰国後、ショッピングモール等を見に行くと、タイで見たシルバーや革製品が

10倍近い金額で販売しています。ヤフオクやメルカリ等でも同様の金額で売れています。

安くて良い商品(売れる商品)が、タイにはたくさんあります。

 

ツアー中はは、タイ仕入のことはもちろんのこと、

タイ仕入とは全く関係のないことも教えてもらいました。

中国輸入や国内転売でのAmazonやヤフオクで販売するときの注意点

効率のいい出品の仕方、ネット販売でのデータの管理方法など、

たくさんの参加者の仲間に教えていただき本当に感謝しています。

 

大きな収穫のある、身になるツアーでした。

ありがとうございました。次回もぜひ、参加させて下さい。

宜しくお願いします。

タイ仕入れツアーに参加した感想(松高さん)

『この度はタイツアーに参加させて頂いて、本当に人生のいい経験になりました。

今までは、ネットの社会で完結出来たものばかりの生活をしていましたが、今回はオフラインの激アツ仕入れツアーに参加出来たことに、とても感謝しています。

Kazuさん、並びに一緒に同行した方々とタイツアーに参加できた、この奇跡に感謝しています。

本当に有難うございました。

当方は飛行機の便の関係で、ツアーの前入りをして、一日中、独りでタイの空気を感じており、異様なバンコクの空気に圧倒されていました。

夕方からツアーの方々と合流し、その日の夜は人生初経験の〇〇バー(笑)

異文化の空気をいきなり感じられました。

そんな経験も今では良かったと思います。一緒に行った方々の様々な感想も面白かったです。

さて、タイツアーの本題です(笑)

この記事を読まれている方々も、不安とドキドキ感で一杯かと思います。

そう!かく言う私もドキドキでした。

英語?タイ語?そんなものはフィーリングでしょう(笑)

いや、大丈夫です!ツアー中は通訳の方がついてくれるので、現地の方にどんどん質問して下さい!

勿論、現地の人になめられないように、多少の英語で此方から交渉する術を覚えていくのがいいと思います。

How much is the price of wholesale?

タイでは一般人に対して、卸売価格が普通にまかり通ります。

どんどん交渉していきましょう!

 

って、当方は、このタイツアーで何となく仕入れのことやら何やらを勉強しました。

勿論、帰国してからの方が、あれやこれやと質問したいことが出てきましたが、それは当方の経験が浅いからで、色々と商売をやられている方なら、事前に現地で実践していくのがいいと思います。

事前に自分が取り扱いたい商品を決めていくのものよし、現地に行って取り扱っていく商品を決めるのもよし!(オススメは取り扱いたい商品をリサーチしてから現地にいくこと!)

それと事前に疑問点などは、チャットで質問できるので、その辺りは心配ありません。

そう!その道のプロであるKazuさんが、何でも答えてくれます!

こんな環境は絶対に使わない手はありません。(当方は、まともに商売をしていなかったので、使う術を知らなかっただけです。笑 でも、帰国後に疑問が出てきて、質問したら、120%の答えをKazuさんから頂きました。)

何はともあれ、世界は広し。

一度、タイに行かれて、自分の可能性を拡げられるのをお勧めします。

こんな私が来月に独りで仕入れに行くのだから。

タイ仕入れツアーに参加した感想(福原さん)

Kazuさん、タイツアーを企画して下さりありがとうございました。

また、アテンドしてくださった方にも深く感謝申し上げます。

タイの市場については、当初全くの無知で、今思えば自分でもよく参加したなと思うくらいでした。

しかし、一度は経験してみたいという好奇心から、今回参加させて頂く運びとなりました。

 

初日はとても不安でしたが、参加者と少しづつ打ち解け、色んな話しもできるようになり、個々の参加者が描く方向性を聞いたりすることもできました。

また、息抜きとして観光や射撃、美味しい料理やお酒、マッサージなどなど、タイならではの経験も得ることができました。

仕入れに関しても、あらかじめリサーチしておいた情報を元に、Kazuさんやアテンドの方に更に情報を得て、自身をもって仕入れることができました。

 

僕自身、タイツアーに参加したことによって、一つの可能性が開けたように思います。選択肢のひとつとして、考え方を応用し、価格競争から抜け出した販売戦略を考えられるようになりました。

もちろん失敗も多いですが、それ以上に失敗から得るものを大切にし、次に生かせれば、失敗は財産なのだと思います。

Kazuさんや他の方々に出会えて本当に良かったです。また企画することがあれば、是非宜しくお願い致します。

タイ仕入れツアーに参加した感想(白石さん)

Kazuさん、タイツアーに参加させて頂き本当にありがとうございました。

また、一緒に参加された皆さんタイではお世話になりました。

私にとっては初めての場所に初めて扱う商材を見に行きましたので、収穫が得れるか不安でしたが帰りの飛行機ではすぐにでもまた行きたい!という気持ちになっていました。

今回のツアーでは実際の仕入れのアドバイスはもとより、次回から個人でも来れるようにと仕入れ先までの行き方など、慣れない土地の歩き方も教えて頂けたのがとてもありがたかったです。ビジネスツアーというよりも遊びの延長で仕事をしている感じがとても新鮮でした。

また、同じく物販に取り組む方々と行動を共にし情報交換や時にアドバイスを頂けたので、私自身沢山のインプットを得られメンタル共にとても充実したツアーとなりました。

そして今まで中国輸入を実践してきましたが、タイ輸入はまるで別物です。

日本の百貨店に置ける商品レベル、1個1万円以上の利益が取れる商品など、凄いことになるかもしれない!!というワクワクが止まらない可能性に満ちたビジネスです。

  • ビジネスの柱をもう一つ持ちたい
  • 品質と利益率の高い商品を扱ってみたい
  • 同じ志のビジネス仲間が欲しい
  • アドバイスを貰いながら実際に仕入れをしてみたい

こんな方にタイツアーをおススメしたいです!!

※注意 あまりの利益率に中国輸入が疎かになりますのでお気を付けください!

本当に参加出来て良かったです。ありがとうございました。

タイ仕入れツアーに参加した感想(悦さん)

Kazuさん、タイツアーでは本当にありがとうございました。

4泊5日のツアーはとても濃厚で刺激的な毎日でした!

おそらくこれまでの海外旅行で一番楽しく一番刺激的な日々でした。

 

私は物販ビジネス自体はド素人で右も左も分からない状態でした。

しかし「人生を変えたい。参加すれば必ず何かしらヒントを得られる。

そういう思いからタイツアーに参加することにしました。 

 

タイツアーでは本当にすごい人達が多く参加して驚きました。

実際にビジネスで成果を出ししている人達に会うこと自体が初めての経験でした。

実際に稼いでいたり、物販で成果出している人達の話は新鮮で勉強になります。

 

そして何よりビジネス仲間として繋がれるのが、このツアーの醍醐味かなと感じました。

また主催者も情報発信だけでなく物販ビジネスの現役プレイヤーなのでとても信用性が高く、

これをしたら稼げる」ではなく、「こういう考え方が大切である」ということ、教えてくれます。

 

私も様々なビジネスを体験しても中々、

継続が出来ず稼げるという実感が湧きませんでした。

そして、徐々に稼ぐことやビジネス自体への興味がなくなりました。

 

今の日本では、ワガママや贅沢さえしなければ衣食住に困らず

生活を送るのは簡単ですし、娯楽だって充実しています。

なので、わざわざ頑張ってビジネスで成功したいとか面倒くさいとまで感じてました。

 

しかし、実際にビジネスで成果を出してい人にお会いして話を聞き刺激を受け、

そうゆう人達への憧れは未だに捨てることが出来ませんでした。

 

そしてこれまでビジネスが楽しいと思えていなかったのは、

そのビジネスの楽しさに気づける環境にいなかったからだと思いました。

ビジネスのノウハウややり方は検索すれば、いくらでも出てきますが、

ビジネスの楽しさは、様々な環境に飛び込まないと「気づき」には出会えないと思いました。

私はその「気づき」に出会えたのは、このタイツアーであり、ツアー参加者との繋がりでした。

 

またタイは非常に賑やかな国で都市部になると土日・平日関係なく、

夜中の1時でも露店がでてたりして、非常に活発的でした。

仕事の関係もあり、日頃六本木や新宿の夜を見てきてますが少し寂しいなと感じました(笑)

 

今回のタイツアーはお世辞抜きで本当に人生に大きな変化を与えた1つになりました。

今回、仕事の都合や家の都合で参加できなかった人は是非次のタイツアーに参加して欲しいと思います。

私もまた空きがでれば間違いなくタイツアーに参加する予定です。

タイ仕入れツアーに参加した感想(山本さん)

kazuさん、タイツアーの開催ありがとうございました。

あんなに海外に行くことに抵抗のあった自分がタイツアーに参加した後では一気に心のブロックが消えて今では一人で何回もタイに行けるようになりました。

やっぱり心配して行動をしないことが時間の無駄で「なんでもやってみるべきだ!やってみないと何も変わらない」というkazuさんの教えを聞いて良かったです。

このタイツアーで人生が変わったと言っても過言ではありません。本当にありがとうございました。

以前の私のように参加を迷ってる方もいるかもしれませんが、私としては絶対参加した方がいいと強くオススメすることができます。

過去の私もkazuさんのツアーに申し込もうと思っててもなかなか行動できずに躊躇してるうちに2回もタイツアーの参加を逃していました。

勇気を振り絞りようやく3回目で参加することができましたが、全てが衝撃的でこれまでの価値観がいい意味で破壊され自分自身を大きく成長させることができたと思っております。

Kazuさんも勝手な思い込みで少し怖い人だと思っていましたがとても話しやすく、ある意味衝撃的でした(笑)

心配でも不安でもまずは動き出してみることです。

タイに行くまでは不安にはなりますが、タイツアーのグループコミュニティも用意されておりますのでそこで気軽に質問できますし、いざタイに行ってみたら本当にタイという国を楽しめます。

私もタイ輸入が、軌道にのってきておりいずれはタイに移住したいとも考えるようになっています。

こんな機会を与えてくれたことに感謝です。

またkazuさんとタイでお酒を飲めるよう日々成長してタイ輸入だけで生活できるよう頑張っていきます。

タイ仕入れツアーに参加した感想(松田さん)

お疲れ様です。

今回のタイツアー開催、ありがとうございました!

大人の修学旅行みたいでとても楽しかったです。

帰国して一週間が経ち、仕入れた商品の大部分を出品しました。

出した瞬間1万利益で売れた商品もあり、タイ輸入の可能性を大いに感じました。

次は一人でタイに行っても自信をもって仕入れられそうです。

Kazuさん、南口さん、ツアー前も現地でも、些細な質問に丁寧に答えてくださりありがとうございました。

今回僕はOEMはしなかったですが、ゆくゆくはやりたいと思ってますのでその時はまたアドバイスお願いいたします。

現地ではお二人に加えてアテンドさんや代行会社の方にもお世話になり、全く困ることなく充実した時間を過ごせました。

お店の人とコミュニケーションをとりたいときも何不自由なく交渉ができました。

こんなにいい環境は他にはなかったと思います。Kazuさんのツアーを選んで大正解でした。

夜のタイでは2,3楽しいトラブルがありましたがそれはそれでいい思い出です。

夜のことについて長く書いてもたぶん消されると思うのでスルーしておきます。笑

タイツアーでは普段は出会えない意識の高い仲間ができて一生の宝になりそうです、ありがとうございました!

またあのメンバーで集まってタイで飲み会しましょう!

タイ仕入れツアーに参加した感想(ケンキチさん)

今回タイツアーには2回目の参加です。

前回は、シルバー製品及びクロコダイル、パイソン(蛇)、スティングレイ(エイ)などの革製品のオーダーにチャレンジし、参加費が余裕で稼げて利益も長年にわたって取れることも体験できたので、今回は「古着」も仕入れちゃおうかと思い参加させていただきました!

当然ですが、主催のKazuさんもトライ&エラーを繰り返した結果の1番の近道を、惜しげもなく教えてくれます。

タイツアーで紹介される場所は市場で売られている製品よりもめちゃくちゃ安い、オーダーした際の納期も早いといった高品質な仕入先を紹介してくれ、さらに仕入れたシルバー製品等を代行業者で梱包(ケース等に入れる)してFBAに直送、等の自動化の方法まで教えていただきました。

また、クロコダイル最安の工場へ連れて行っていただき、生きたワニが財布やバッグになるまでを見学し、その場でオリジナル製品の商談も体験させていただきました。

ファームへの直談判によるデザインの自由度と、価格には大変に満足でき、参加者全員が注文してました。

ここまで全員がオリジナル商品を作るツアーはどこを探してもありません。

更に、古着も仕入れ出来た(ハードロックカフェブランドの大量購入)ので、今回も大大大満足です(^-^)

1回行ったから自分で出来ると勘違いし、今回の参加を見送っていたら、クロコダイルファームや自動化の方法は聞けなかったので、今回もお得なツアーになりました(^-^)

ありがとうございました!

追伸

タイ美人との出会いも、いい経験になりました()

タイ仕入れツアーに参加した感想(ノムさん)

Kazuさん、タイ仕入れツアーに参加させて頂き有難うございました。

毎日が濃厚なとても充実した4泊5日の期間でした。

私事ですが、現在は副業として物販を数か月前からし始めており、最近は日勤の仕事が繁忙の為、そちらに時間を費やしている中での参加でした。

それもあり、ツアー参加前は他の参加者はどんな状況での参加なのか、もう少し売上が確保できいるようになってから参加してみようかと一時思いましたが、ツアーが終わって今、無駄に参加を後伸ばしなくて良かったとあらためて実感しているところです。

ツアー中は、様々な店舗を周り、同行して頂いたアテンドの方にも、通訳・値引き交渉等して頂きました。

私は、シルバーアクセサリーや革製品をメインに仕入れたいと思っており、実際希望の商品を仕入れることができました。

特にタイ仕入れにおいて、一番興味のあった小ロットのOEMですが、中国OEMのMQOが1,000個以上~等が普通にある中、高単価で高利益率を得られる商品を小ロットで作れることもあり、今回数点オーダーさせて頂きました。

その他、KAZUさんが目の前で大量にOEMのオーダーをしているところも見ることができ、OEMを進めるにあったてどのように進めて行けば良いのかイメージが沸きました。

Kazuさんのオーダーを目の前でみて思ったのが私はOEMというものを結果、難しく考えていただけでした。

卓上での知識の習得と、実際結果を出している人に会い、話し現場を見ることは大分の差があるかと思います。

まだ、物販における方向性で迷ってる方から、+αタイ仕入れで売上を伸ばしていきたい方まで、ためになるツアーであるかと思います。

また機会があれば参加したいと思います。

タイ仕入れツアーに参加した感想(クマコさん)

20年ぶりに訪れたバンコク。

その刺激的な雰囲気に、私の心は大きく揺さぶられました。

今回のツアーでは、問屋街での現物仕入れを実際に体験することができました。

商品選びのポイントや注意点を丁寧に教えていただき、一緒に行動する中で多くの気づきを得ることができました。

Kazuさんの豊富な経験に基づくアドバイスは、実際に体験してこそ初めて得られる貴重なものです。

また、このツアーの大きな魅力の一つが、参加者同士の交流です。

毎晩の夕食を一緒に食べることで、仕事の話だけでなく、プライベートな話題で盛り上がることもしばしば。

参加者同士の絆が深まるにつれ、自然と「皆で協力していこう」という雰囲気が生まれていきました。

Kazuさんのお人柄が、そんな素敵な仲間を引き寄せているのだと感じました。

最終日に訪れたシラチャファーム(クロコダイル)は、個人では簡単に訪れることのできない大企業。

道中のバスの揺れは少しキツかったですが、それを上回る貴重な経験ができました。

中国人の爆買い集団を横目に、商談ルームでプロのバイヤーからアドバイスをいただきながら、実際にオーダーをさせてもらえるなんて、なかなかできない体験ですよね。

一般的な仕入れツアーでは、参加者同士が売れ筋商品を取り合ったり、お互いの考えを探り合ったりと、ライバル的な空気が漂うことがあるそうです。

でも、今回のツアーでは、そんな雰囲気は微塵も感じられませんでした。

むしろ、皆が協力し合い、共に成長していこうという前向きな姿勢に溢れていました。

また、アテンドしてくださった松原さんからは、タイ在住だからこそ知る現地の生きた情報を教えていただきました。

仕入れに関することはもちろん、現地の文化や習慣、ビジネスの進め方など、普段では学べない価値ある情報ばかり。

私にとって、これらの学びは何にも代えがたい財産となりました。

帰国してから振り返ると、このツアーで学んだことの多さに改めて驚かされます。

とにかく、現地に行ってみないとわからないことだらけ。

『迷わず行けよ!行けばわかるさ!!』まさにこの言葉通りの体験でした。

幼い子供を家に残し、家族からは大反対されながらの参加。

正直、悩むこともありました。

でも今は、思い切って参加して本当によかったと心から思っています。

この経験を無駄にすることなく、しっかりと結果を出せるよう、これからも精進していきます!

タイ仕入れツアーに参加した感想(NOEさん)

Kazuさんが主催するタイ仕入れツアーに参加しました。

これまで海外旅行に慣れていなかったため、長い間興味はあったものの参加を躊躇していました。しかし、今回勇気を出して参加しました。

感想としては、「本当に素晴らしかった。参加しなかったら大損だったと感じます。次回も非常に楽しみです。

タイというと、私はまだ発展途上の東南アジアのイメージが強かったのですが、それは大きな誤解でした。

確かに東南アジアらしい雑然とした部分も感じられましたが、一方で、高層ビルや高級ブランドの店舗が並ぶ豪華なショッピングモールも多く、都市部はかなり発展していると感じました。鉄道の整備も進んでおり、移動は非常に快適でした。特に地下鉄では、クレジットカードをICカードのように使用でき、とても便利だったので、日本でも導入してほしいと思いました。

治安に関しても、非常に良好で、夜間でも安心して外出できました。

もちろん、危険な場所への訪問は避け、なるべく複数人での行動を心掛けることは大切だと思います。

メインイベントである仕入れについて、これは実際に現地で体験する価値があります。

Kazuさんの紹介でタイの商品を卸から購入することは以前から可能でしたが、実際にタイで商品を見る体験は、卸での購入とは全く異なるものです。

シャイニング加工されたクロコダイルの皮財布や、磨き上げられたガルーシア(エイ革)、ヒマラヤ(白いクロコダイル)のトートバッグなど、その美しさは圧巻でした。手彫りのカービング財布や、模様がワイルドなパイソンの財布など、多種多様な商品が豊富に取り揃えられていました。シルバー925の商品も非常に美しいもので、後で確認したところ、純度92.5%であることが確認できました。

Kazuさんが言う「タイの商品は絶対に損しない」という言葉の意味を、実際に体感することができました。聞くだけと、実際に体験するのは、やはり違います。

私自身は、約20万円分の商品を購入し、日本に持ち帰りました。

さらに、参加者との共同購入で200万円分の商品も仕入れました。

この際、Kazuさんや過去のタイ輸入経験者からのアドバイスを受けながら、最適な商品を選ぶことができました。

今後は、仕入れた商品を売る際に、他の参加者と情報交換をしながら販売活動を行っていきたいと思います。

久しぶりの在庫保有となるので、再び学びながら販売スキルを磨いていくのが楽しみです。

タイ仕入れツアーに参加した感想(山田さん)

タイの仕入れツアーに参加して、本当に良い経験ができました。

最初から最後まで、現地アテンドが密着して案内してくれ、日本語での交渉や商談も全く問題ありませんでした。おかげでたくさんの商品仕入れができました。

特に、直営工場の見学は大変有益で、高品質な製品をとてもリーズナブルな価格で購入できました。

この工場の見学は、決して旅行では行くことができない場所であり、タイツアーでしか経験できないことでしょう。

また、小ロットからOEMが可能なので、ビジネスの規模に関わらず、とても利用しやすいと感じました。

タイの食事やお酒もとてもお手頃で、しかも本当においしいので、毎日の食事が楽しみでした。食べ物に関する心配も全く必要ありませんでした。

そして、チャトチャックやパラディウムでの視察から、革製品の直営工場まで、タイ仕入れのイロハを学べ、Kazuさんがたえず近くでアドバイス頂けるのでとても安心して参加できました。

海外経験のない方でも、このタイツアーは安心して参加できるものとなっており、ぜひ海外に行ったことがない人もチャレンジしてみてください。

タイ仕入れツアーに参加した感想(森沢さん)

以前、マレーシアでの輸入業を経験していた私。

その時は、輸入商品を探す過程で多くの時間や労力、お金を費やしました。

特に、お店との信頼関係を築くのは難しく、地元の人々とのコミュニケーションもなかなか進まず、大変苦労しました。

しかし、このタイツアーに参加して、その苦労が一気に解消されることを実感しました。

目の前には、私が探し求めていた可能性が広がっており、相談や疑問をすぐに解決できる環境が整っていました。

さらに、輸入代行のサポートもあり、一人での輸入の障壁が感じられなかったことは大きな魅力でした。

ツアー中は、楽しいアクティビティもたくさん!動物園での写真撮影や、夜景の美しいバーでのひととき、

そして、地元のおいしい食事を楽しむ時間は、私にとって大切なリフレッシュの時間となりました。

特に、毎朝訪れた屋台のご飯は絶品で、簡単なタイ語でのやりとりも日々の楽しみとなりました。

再度、タイツアーに参加したいと思えるほどの素晴らしい経験を、Kazuさんと参加者の皆さんと共に過ごすことができました。

息子も一緒に参加した今回、彼もまたタイを訪れたいと言っており、このツアーの魅力を再確認できました。心から感謝しています。

タイ仕入れツアーに参加した感想(井上さん)

タイ仕入れツアーに参加して、正直言って私のビジネス観がガラッと変わりました。

参加前は不安もありましたが、今では「本当に参加して良かった」と心から思っています。

まず一番驚いたのは、仕入れ価格の安さです。

ネットで調べていた価格と比べて、現地で直接交渉するとこんなに違うのかと驚きました。

これだけでもツアーに参加した価値があったと思います。

ツアーのスケジュールも本当に絶妙でした。訪れた店舗や工場の数、各場所での滞在時間も程よく、無理なく充実した情報を得ることができました。

特に印象的だったのは、通訳の方々の知識の深さと参加者の目線に立った解説です。

単なる通訳ではなく、ビジネスパートナーとして接してくれたおかげで、実践的な学びがたくさん得られました。

また、このツアーを通じて築いた人脈は本当に貴重です。

良質な仕入れ先を見つけるのがどれだけ難しいかを実感していたので、信頼できる仕入れ先を紹介してもらえたのは本当にありがたかったです。

これからは関係を深めて、新しい商品開発やビジネスの拡大につなげていきたいと思っています。

ツアー後、私は具体的な行動計画を立てました。

オリジナルブランド商品の開発と、それを効果的に販売するための仕組み作りです。

タイの職人技術と日本のデザインを組み合わせた商品を生み出せる可能性に、ワクワクしています。

このツアーで特に感じたのは、実際に現地で体験することの重要性です。

ネットで情報を集めるだけでは得られない、生の経験や感覚を味わうことができました。

現地に足を運び、商品を手に取り、仕入れ先の方々と直接話すことで、ビジネスの可能性や自分のモチベーションが大きく高まりました。

確かに、ネット上では競合が少ない分野もあり、そこにビジネスチャンスを見出すこともできます。

でも、実際に商品を見て触れて、その質感や作りの良さを確認できたことで、自信を持って販売できる商品を見つけることができました。

同じような状況の方、特に海外での仕入れに興味はあるけれど一歩踏み出せないでいる方に、このツアーを心からおすすめします。

単なる仕入れツアーではなく、新たなビジネスの可能性を開く扉だと感じました。

私自身、このツアーを通じて、タイでの仕入れビジネスが自分にぴったりだと確信しました。

もちろん、これからは販売戦略をしっかり学んで実践していく必要があります。

でも、このツアーで得た知識や経験、人脈は、そのプロセスで大きな支えになると信じています。

最後に、ツアーを通じて感じたのは、ビジネスの面白さです。

新しい文化との出会い、独自の商品を生み出す創造性、そして自分の努力が直接結果につながる喜び。

このツアーは、そんなビジネスの魅力を存分に味わえる、かけがえのない機会でした。

もし迷っている方がいたら、ぜひ一歩踏み出してみてください。

きっと私と同じように、新たなビジネスの扉が開かれると思います。

タイ仕入れツアーは、私のビジネス人生にとって大きな転機となりました。

皆さんにも、この素晴らしい経験をぜひ体験していただきたいです。

タイ仕入れツアーに参加した感想(横沢さん)

タイ仕入れツアーに参加して、本当に良かったです!

このツアーは私にとって、とても刺激的な体験でした。

まず、実際に商品を手に取って見られたことが、とても勉強になりました。

写真や説明だけでは分からない質感や作りの細かさを、自分の目で確かめられたんです。これって、ネットショッピングでは絶対にできない経験です。

それと、タイの製品の品質の高さには本当に驚きました。

正直、中国製品のイメージが強くて、最初は少し不安でした。

でも、実際に見てみると、タイの製品はすごくしっかりしていて、丁寧に作られていることが分かります。

これなら自信を持って販売できると思いました。

工場見学ができたのも、このツアーの大きな魅力でした。

普通の旅行では絶対に入れないような場所に案内してもらって、商品がどうやって作られているのかを見ることができました。

これで製品への理解が深まったし、お客さんに説明する時にも自信が持てそうです。

ツアーに参加する前は、正直そこまで期待していませんでした。

でも、実際の経験は予想をはるかに超えていました。特にタイ製品の品質の高さには本当に驚きました。これは実際に見て、触ってみないと分からなかったことだと思います。

このツアーを経て、具体的に行動を起こそうと思っています。

まずは、ツアーで仕入れた商品を実際に売ってみようと考えています。品質に自信があるので、うまくいくはずです。

それに、ツアーで知り合った人たちとの縁も大切にしたいと思っています。

特に、OEMやODM(自社ブランドの商品を作ってもらうこと)の可能性を感じました。オリジナル商品を作る近道になりそうです。

同じように海外からの仕入れに興味がある人には、絶対にこのツアーをおすすめします。

商品の製造現場が見られるチャンスってなかなかないですからね。

実際に見て、触れて、感じることの大切さを、身をもって経験しました。

のタイ仕入れツアーは私のビジネス観を大きく変えてくれました。

実際に現地で体験することの価値を学びました。これからのビジネス展開が本当に楽しみです!

タイ仕入れツアーに参加した感想(UYOさん)

タイ仕入れツアーに参加して、本当に目から鱗が落ちる思いでした!大変有意義な経験ができたと心から感じています。

このツアーを通じて、クロコダイル製品の仕入れ先やOEM(相手先ブランド製造)について新しく学ぶことができました。

特に驚いたのは、OEMが想像以上に小ロットから対応してもらえることです。

さらに、工場の方々がこちらの要望にとても柔軟に対応してくれたことにも驚きました。

日本では考えられないような柔軟さで、ビジネスの可能性が一気に広がった気がします。

ツアーの内容も素晴らしかったです。

特に、複数のOEM対応の工場を見学できたことは、とても貴重な経験でした。

工場の規模も予想以上で、その設備の充実ぶりには本当に驚かされました。これだけの工場を見学できるチャンスはなかなかないと思います。

このツアーを通じて築いた人脈は、今後の物販ビジネスに大いに活かせそうです。

新しい販路の開拓や、これまで考えていなかった商品の取り扱いなど、様々な可能性が見えてきました。

ツアー後は、具体的にクラウドファンディングに挑戦しようと考えています。

小ロットからOEMができることを知り、自分のアイデアを形にするチャンスだと感じました。

同じような立場の方には、ぜひともこのツアーをおすすめします。実際に行ってみると、考え方が大きく変わります。

このツアーでの経験を踏まえて、今後のビジネス展開に大きな可能性を感じています。

特に、日本では希少性の高いクロコダイルやパイソンの商品を取り扱えること、そして小ロットでOEMにより自社オリジナル商品を作成できることは、大きなビジネスチャンスだと思います。

全体として、このタイ仕入れツアーは私のビジネス観を大きく変えてくれました。

実際に見て、触れて、現地の方々と話をすることで得られた学びは計り知れません。

このツアーでの経験を糧に、新たな挑戦への第一歩を踏み出す準備が整いました。

タイでの可能性を最大限に活かし、自分だけの独自のビジネスを築き上げていく。

そんなワクワクするような未来が、目の前に広がっているのを感じています!

タイ仕入れツアーに参加した感想(松井さん)

タイ仕入れツアーに参加して、本当に驚きの連続でした!

正直、こんなに中身の濃い経験ができるとは思っていませんでした。

まず、仕入れについて新しく学んだことがたくさんありました。特に印象に残っているのは、サイテスなどの必要書類について知ることができたことです。

これって、実際に海外で仕入れをする時に絶対に必要な知識ですよね。事前に知っておくことで、スムーズに仕入れができそうです。

タイでの仕入れで一番驚いたのは、クロコダイル製品の種類の多さでした。

こんなにバリエーションがあるなんて想像もしていませんでした。高級感があって、日本でも需要がありそうだなと感じました。

ツアーの内容も本当に充実していました。

チャトチャックのような幅広い市場から、高級専門店まで見学できたのが良かったです。

これで、タイの市場の全体像がよく分かりました。安いものから高級品まで、幅広い商品を扱える可能性を感じました。

参加前の期待と比べると、正直、期待をはるかに超える内容でした。

「いい意味で期待を大きく裏切る」というのがぴったりです。これほど実践的で有益な情報が得られるとは思っていませんでした。

このツアーを通じて、新しい人脈もできました。

特に、自分がまだ挑戦していない販路の情報を聞けたのが大きかったです。

これを活かして、ビジネスの幅を広げていけそうです。

今後の行動計画としては、まずは今回仕入れた商品の販売からスタートしてみようと思います。

そして、うまくいけばアイテムの種類を増やしていきたいですね。このツアーで見た多様な商品がヒントになりそうです。

同じように物販に興味がある人には、ぜひこのツアーをおすすめします。

こんな経験はなかなかできないと思うんです。実際に現地に行って、市場を見て、商品に触れて、それだけでも大きな学びになりました。

このツアーを通じて、海外からの仕入れが現実的な選択肢だと感じました。

今までは少し遠い世界の話に思えていたのですが、実際に体験してみると「自分にもできそうだ」という自信が湧いてきました。

これからは、仕入れだけでなく販路も含めて、ビジネス全体を見直してみようと思います。

全体として、このタイ仕入れツアーは私のビジネス観を大きく広げてくれました。

新しい可能性が見えてきて、これからのビジネス展開が本当に楽しみです!

タイ仕入れツアーに参加した感想(嘉手納さん)

タイ仕入れツアーへの参加は、私のビジネス観を根本から覆す、驚きと発見の連続でした。

自分では絶対にたどり着けないような革製品の工場や直売店を訪れる機会があり、高品質な商品に直接触れる体験ができたのは、このツアーならではの醍醐味でした。

特に印象に残ったのは、クロコダイルの革の多様性です。

鞣しや染色によって、硬さや柔らかさ、さらにはデザインまでが驚くほど変わることを知り、その斬新さに圧倒されました。

ツアーを通じて、革の知識や販売のコツ、ビジネスの考え方など、Kazuさんから多くのアドバイスをいただき、それが大きな収穫となりました。

情報量が多すぎて整理が追いつかないほどで、「もっと何度も通いたい!」と強く感じました。

仕入れについても新しい学びがたくさんありました。

例えば、購入した商品をハンドキャリーで持ち出す方法や、相場価格にとらわれず高価格で販売する考え方など、目からウロコの連続でした。

ツアー後は、毎日少しでも商品と向き合う時間を作ることを心がけています。

まずは販売アカウントの取得から始め、商品登録までの作業に取り掛かる予定です。

人脈面では、ツアーメンバーやKazuさんとの会話やChatworkでのやり取りを通じて多くの知恵をいただいています。

今後も良い関係を築き、アドバイスをいただきながら収入源を増やしていきたいです。

ツアーの内容で特に良かったのは、実際に商品の写真を撮らせてもらえたこと、本物に触れられたこと、そして商品選びの判断基準が少し掴めたことです。

また、食事を皆で取ることでツアーメンバーとの交流が深まったのも大きな収穫でした。

参加前の期待と比べると、仕入れ価格が予想より高かった反面、商品の品質の高さに驚きました。

これにより、高品質を強調した販売戦略の重要性を身をもって感じました。

同じような立場の方には、ぜひこのツアーをおすすめします。

特に、店舗オーナーと直接交渉できる点や、OEMについてダイレクトに相談できる点は、大きな魅力だと思います。

このツアーでの経験を踏まえ、中国セラーのいない、価格競争の少ない市場で富裕層をターゲットにした魅力的な物販ができる可能性を感じています。

また、同じ志を持つ仲間ができる可能性も大きな励みになっています。

思い切って参加して本当に良かったです。

この経験を活かし、一歩一歩着実にビジネスを進めていく自信がつきました。

高品質な商品と新しい知識を武器に、独自の価値を提供できるビジネスを築き上げていく。

そんな新たな挑戦への第一歩を、このツアーで踏み出せたと実感しています!

タイ仕入れツアーに参加した感想(竹村さん)

タイ仕入れツアーは、予想以上に内容の濃い、充実した経験となりました。

楽しくリラックスした雰囲気の中で、多くの学びを得ることができました。

特に印象深かったのは、クロコダイル製品の多様性です。

バッグや財布だけでなく、想像以上に幅広い商品があることを知り、新たなビジネスの可能性を感じました。

タイでの仕入れについて、いくつかの驚きがありました。

まず、ツアー参加者の方々とすぐに打ち解けられたことです。また、タイのお店の人々の対応の良さにも感心しました。

商品を触っても嫌な顔一つせず、とても親切でした。

さらに、街の治安も予想よりもずっと良く感じました。

ツアーの内容で特に良かったのは、工場でOEMの依頼を直接できたことです。

また、お店や代行さんを紹介していただいたのも大変助かりました。

夜の社会科見学ツアーも、思わぬ学びがあり興味深かったです。

ただ、Kazuさんともっともっと商品について深く話をする時間があれば良かったと感じました。

ツアー後は、まずは仕入れた商品を実際に販売してみることから始めようと考えています。

このツアーで築いた人脈は、今後何かしら相談できる機会があればと思っています。

同じような立場の方には、このツアーを強くおすすめします。考えているだけでは何も始まりません。

実際にタイに行って、見て、聞いて、触って、感じることが何よりも大切です。

その経験をもとに、次のステップを考えることができます。

今後のビジネス展開については、クロコダイルの財布やバッグ、シルバー商品など、

すでに多くの人が販売している分野ですが、そこに独自性を出していくことが重要だと感じました。

同じような商品が並んでいる中で、いかに自分らしさを出せるかが鍵になりそうです。

このツアーは、単なる仕入れ体験以上の価値がありました。

新しい視点、知識、そして可能性を手に入れた感覚です。これらの経験を活かし、独自のビジネスモデルを築いていく。

そんな新たな挑戦への第一歩を、このタイ仕入れツアーで踏み出せたと実感しています。

タイ仕入れツアーに参加した感想(宅見さん)

タイ仕入れツアーは、私の人生において忘れられない、素晴らしい経験となりました。

Kazuさんの素晴らしいガイドのもと、メンバーに恵まれ、楽しい雰囲気の中で過ごした5日間は、想像以上に充実したものでした。ツアーメンバーの皆様に心から感謝申し上げます。

Kazuさんの豊富な経験と知識に基づいたアドバイスは、このツアーを通じて私たちが学んだ最も貴重な財産の一つです。

タイでの仕入れについて、実際に製品を手に取り、その完成度や作り手の想いを直接感じられたことは、ガイドがあってこそ可能になったことだと思います。

食事中や移動中も、タイ輸入ビジネスの魅力や効果的な販売方法について学ぶ機会があり、これらの知識は今後のビジネスに大いに役立つと確信しています。

Kazuさんが共有してくださったChatworkの情報も、他では得られない貴重で希少な内容で溢れていました。

おかげで、タイの製品や人々との出会いが深く、意義あるものになりました。この経験を踏まえ、以前から温めていたオリジナルブランド作りへの道筋が明確になりました。

Kazuさんの指導と支援のもと、今後のビジネス展開に心が躍る思いです。

タイ仕入れツアーは、献身的なサポートにより、私のビジネス人生に新たな扉を開いてくれました。

この貴重な経験と学びを活かし、独自の価値を持つブランドを世に送り出す。

そんな夢への第一歩を、Kazuさんのおかげでこのツアーで踏み出せたと実感しています。本当にありがとうございました。

タイ仕入れツアーに参加した感想(hideさん)

タイ仕入れツアーに参加して、ビジネスに対する考え方が大きく変わりました。

新しい稼ぎ方を探していた私にとって、このツアーは本当に役に立つ経験でした。

最初は不安でいっぱいでしたが、実際に商品を仕入れる方法を知り、安定して売れる仕組みが作れそうだと分かりました。

そのおかげで、タイから商品を輸入して売ることを主な仕事にしようと強く思うようになりました。

このツアーで、高い商品を売るコツを学びました。今まで安く大量に売ることばかり考えていましたが、それだけじゃないんだと気づきました。

お客さんに信頼してもらうこと、商品の魅力をしっかり伝えることが大切だと分かりました。

また、商品を売ってくれる相手と直接会って話すことの大切さも改めて感じました。

高い商品を扱うなら、すぐに売るのではなく、じっくり時間をかけて良いお客さんを見つけることが大事だと学びました。

ツアーの後は、商品の説明文を毎日少しずつ良くしています。

お客さんの心に響くような、商品の良さが伝わる文章を作ることに力を入れています。

売れた商品は追加で仕入れたり、新しい商品も探したりしています。将来は自分でデザインした商品も作りたいと思っています。

ツアーで知り合った人たちからたくさんのことを学ぶことができています。

これからはその学んだことを実際に試してみます。そして、いつか自分も他の人の役に立てる人になりたいと思っています。

ツアーで特に印象に残ったのは、一つ一つ手作りで丁寧に作られている商品を実際に見られたことです。

本物の商品を扱えるという安心感と、利益が出そうだという期待が持てました。

ツアーに行く前は不安でしたが、参加してみて具体的にどんなことをすればいいか分かりました。

これからは良い商品を選び、その良さを伝える説明文を作ることに力を入れていきます。

同じように迷っている人には、思い切ってこのツアーに参加することをおすすめします。

実際に行ってみないと分からないことがたくさんあります。

このツアーを経験して、職人さんが丁寧に作る本物の手作り商品を売ることに大きな可能性を感じました。

高い商品を売って、良い利益を出せるようにしたいです。

これを新しい主な仕事にして、今までのやり方を変えていきたいと思います。

タイ仕入れツアーのおかげで、新しいビジネスのチャンスが見つかりました。

この経験を生かして、少しずつですが確実に仕事を大きくしていく決心をしました。

タイ仕入れツアーに参加した感想(花谷さん)

タイ仕入れツアーを通じての私の体験と感想を綴らせていただきます。

バンコクには何度も訪れ、買い物をした経験もあるのですが、それをビジネスとして捉える発想が全くありませんでした。

今回のツアーで、普段観光で歩いていた場所が、実は大きなビジネスチャンスの宝庫だったことに気づき、少し後悔しつつも、新たな可能性に胸が躍る思いでした。

特に印象的だったのは、工場訪問です。そこで目にしたのは、一つ一つ丁寧に手作りされる商品でありながら、驚くほど短い納期で対応できる生産体制でした。

また、多くの日本人がここでオリジナル商品をオーダーしているという事実は、私の目を大きく開かせてくれました。

OEMについても、想像以上にアクセスしやすく、決して難しく考える必要がないことを学びました。

ツアーの構成も非常に実践的で、エリアごとにまとまった効率的な行程が組まれていました。

一般的なBTSを利用するなど、現地の交通手段も実践的で、初めてバンコクを訪れる方でも、後日自力で再訪問できるような工夫が随所に見られました。

現在は本業とプロジェクト担当で忙しい日々を送っていますが、このツアーでの学びを活かし、新たな収入源として少しずつでも形にしていきたいと考えています。

最終的には、やりたい仕事に専念できるよう、タイでの仕入れビジネスを軸の一つとして、ゆっくりと着実に準備を進めていきたいと思います。

ツアーを通じて出会った先生や同期の仲間たちからは、物販について多くを学ばせていただく立場ですが、私自身のタイでの経験や人脈を活かして、できる限りのサポートをさせていただきたいと考えています。

時間の経過とともに、お互いの強みを活かしながら、共に成長していける関係性を築いていければ嬉しく思います。

これまで観光地として親しんできたタイが、今では新たなビジネスの可能性を秘めた場所として、私の中で大きく印象が変わりました。この学びを確実な一歩につなげていきたいと思います。

タイ仕入れツアーに参加した感想(シマダさん)

初めてのタイ仕入れツアーを終え、私の中で大きな変化が生まれました。

このツアーは、ビジネスの学びだけでなく、人との出会いや新たな可能性との出会いの場となり、まるで大人の修学旅行のような、かけがえのない経験となりました。

特に印象深かったのは、現地でのOEM(オリジナル商品製造)の可能性との出会いです。

小ロットでの製造にも柔軟に対応してくださる製造者の方々との出会いは、私のビジネスの展望を大きく広げてくれました。

すべての製品がハンドメイドで丁寧に作られており、その品質の高さに安心感を覚えると同時に、新たなビジネスチャンスを確信することができました。

日々の活動は、新しい発見の連続でした。

昼間は熱心に商品リサーチや製造現場の見学を行い、夜は参加者の皆さんと美味しい食事やお酒を楽しみながら、互いの想いや目標を語り合いました。

この時間は、ビジネスの知識だけでなく、同じ志を持つ仲間との絆を深める貴重な機会となりました。

ツアーを通じて、私は大きな気づきを得ました。

パソコンの前に座っているだけでは見えなかった可能性が、実際に現地に足を運ぶことで鮮明に見えてきたのです。

品質の良い商品との出会いや、現地の方々との直接的なコミュニケーションは、オンラインでは得られない価値ある経験でした。

最終日が近づくにつれ、「もっとタイにいたい」という気持ちが強くなり、参加者の皆さんとの別れを惜しむ気持ちで胸が一杯になりました。

しかし、この寂しさ以上に、新たなビジネスへの期待と可能性への確信が大きく膨らんでいました。

これからは、このツアーで得た経験と人脈を活かし、より多くのOEM開発にチャレンジしていきたいと考えています。

ツアーの仲間たちとも切磋琢磨しながら、共に成長していける関係を大切にしていきたいと思います。

このビジネスを広げることで、確実に新たな収益の柱を築けると確信しています。

現地に足を運び、直接見て、触れて、感じることの重要性を、身をもって体験したこのツアー。

同じような立場の方々には、ぜひ参加をお勧めしたいと思います。

なぜなら、オリジナル商品を作る機会や、現地でしか得られない気づきは、必ず皆さんのビジネスの可能性を大きく広げてくれるはずだからです。

このタイ仕入れツアーは、私のビジネス人生における大きな転換点となりました。ここで得た学びと経験を糧に、さらなる成長への一歩を踏み出していきたいと思います。

タイ仕入れツアーに参加した感想(上田泰三さん)

正直に告白すると、これまでタイ仕入れツアーへの参加を躊躇してきた私でしたが、今になって「なぜもっと早く参加しなかったのだろう」と本当に後悔しています。

5泊6日の濃密な時間は、私のビジネス観を大きく変えるきっかけとなりました。

まず驚いたのは、タイの街並みと市場の様子でした。事前に抱いていたイメージとは異なり、街は整然として清潔さが保たれていました。

さらに印象的だったのは、小ロットでのOEM生産が可能という事実です。これは私のような個人事業主にとって、大きな可能性を示唆するものでした。

ツアーを通じて得られた最大の収穫は、確実に人とのつながりです。

毎晩遅くまで参加者との食事や交流を楽しみ、普段の生活では出会えないような方々と深い絆を築くことができました。

特に心強かったのは、ツアー後もコミュニティとして繋がり続けられる環境が用意されていることです。

実務面での学びも充実していました。

個人では絶対に訪れることができない仕入れ先への訪問、実践的な商品知識の習得、そして何より、経験豊富なKazuさんによる手厚いサポートが心強かったです。

躊躇や不安を感じることなく、安心して仕入れに専念できる環境が整っていたことは、本当にありがたかったです。

今後の展望として、すでにクラウドファンディングでの展開を具体的に構想しています。

OEM商品を活用し、数百万円規模の調達を目指したいと考えています。また、富裕層向けの商品開発という新たなビジネスの可能性も見えてきました。

ツアー後のサポート体制も非常に心強く感じています。

商品販売までの伴走支援があることはもちろん、外注先の紹介やAIの活用方法まで、きめ細かなフォローアップが用意されています。

これは当初の期待をはるかに上回るものでした。

この素晴らしい経験を他の方々にも強くお勧めしたいと思います。

なぜなら、このツアーでしか得られない貴重な経験と出会いがあるからです。

ビジネスの知識やスキルだけでなく、同じ志を持つ最高の仲間との出会いは、かけがえのない財産となりました。

タイでの5泊6日は、私のビジネス人生における大きな転換点となりました。

新しい可能性が開かれ、心強い仲間との出会いがあり、そして何より、自分自身の可能性を再発見できた貴重な時間でした。

次回のタイツアー

参加者全員が満足してくれるタイツアーになりました。

タイ輸入はライバルも存在しない高利益商品ばかりです。

  • 中国輸入のライバルとの競争に疲れた。
  • 新しい仕入先、収入源を確保したい。
  • 薄利多売ではなく、高利多売で稼ぎたい
  • タイという市場を一度は見てみたい

上記に当てはまる方にはタイという市場はオススメです。

ぜひ、タイ仕入れツアーにご参加ください。

追伸

誰でもタイ輸入をスタートできるよう「タイ輸入ビジネスの記事」を作りました。

これまで自分自身で数十回タイに足を運んで、時間と大金を使って仕入れ先を開拓してきました。

そんな時間とお金をかけて作ってきたノウハウをコンテンツに詰め込みました。

この内容を実践していただければ、たった一人でもタイ輸入をスタートすることができます。

無料特典も用意しておりますので、ぜひ受け取ってください。

【2024年最新版】ライバル不在、高利益、高品質のタイ輸入ビジネス実践ロードマップ

 

追伸2:無在庫販売の教科書をプレゼント!

あなたもこの一冊で今日からノーリスクの無在庫販売を始めることができます。

  • 行動をするのが不安。
  • ビジネスの進め方が分からない。
  • なかなか一歩を踏み出せない
  • どんなリサーチをしたらいいか分からない。
  • どんな商品を仕入れたいいか分からない。
  • どんな市場で販売したほうがいいか分からない。

あなたもそんな悩みありませんか?

ZOOM相談を活用してください。

これからは毎月20~30人ほど
コンサル生以外の相談にものります。
(ただしお一人一回のみです。)
 
ぜひ、ZOOM相談を活用してください
 

メルマガ登録

大ボリュームのマニュアルをプレゼントしております。

登録後3秒後に自動返信ですぐにマニュアルを受け取れます。

マニュアルはこちら

 

LINE登録

【自動化戦略】+【独占販売戦略】
2本の動画をプレゼントしております。

自由を手に入れる為に自動化は必須です。

(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック

友だち追加数

または
スマホで「@kazu5317」をID検索してください

 

フェイスブックページ

フェイスブックページでも常に最新の情報を受け取れます。
いいね】を押してチェックしてくださいね

フェイスブックページはこちら

#タイ輸入 #物販ビジネス #タイ仕入れ #高利益率 #ビジネスチャンス