どうも、Kazuです。
これまで物販の仕組み化、タイ輸入、情報発信について、
記事や動画で具体的な方法をお話ししてきました。
今日は、その中でも最も大切な「基礎力」についてお話しします。
■なぜ、僕は結果を出せたのか
3つのビジネスで結果を出すことができた理由。
それは、行き詰まるたびに「基本」に立ち返ってきたからです。
僕は、「億」を達成するまでの道のりで、
何度も壁にぶつかりました。
そのたびに、原点に戻って基本を見直してきました。
例えば物販では、外注の基本的なやり方を見直し、
一つ一つの作業を丁寧に確認していきました。
「こんなの当たり前」と思えることでも、
もう一度確認することで、新しい発見があったのです。
タイ輸入では、商品の品質をチェックする基本を徹底的に見直しました。
サンプル確認の方法、素材の選び方、
職人さんとのコミュニケーションの取り方。
これらの基本を磨き上げることで、
高品質な商品を安定して作れるようになりました。
情報発信でも同じです。
文章や動画を作る基本的な方法を何度も見直し、
より分かりやすく、より価値のある情報を届けられるようになりました。
■「わかったつもり」が一番危険
ここで、多くの人が陥る大きな落とし穴についてお話ししたいと思います。
それは「わかったつもり」になることです。
例えば、無在庫販売のやり方を知っているつもりでも、
実際にできているかというと、そうではないことがほとんどです。
僕自身も、以前はこの落とし穴にはまっていました。
マニュアルを読んで
「なるほど、理解した」と思い込んでいましたが、
実際にやってみると全然うまくいかない。
そんな経験を何度もしました。
この「わかったつもり」を克服するには、
一つ一つの作業を丁寧に確認し、
実践していくしかありません。
面倒くさいと思うかもしれませんが、
この過程を省略すると、必ず後で問題が出てきます。
■基本がわかると、応用が効く
基本を完全に理解していると、
どんな状況でも対応できるようになります。
これは、どのビジネスでも共通する真理です。
例えば、タイ輸入では、
品質チェックの基本を徹底的に学び直したことで、
どんな商品でも高品質なものを作れるようになりました。
財布からバッグ、アクセサリーまで、カテゴリーが違っても、
基本さえしっかりしていれば問題なく展開できるのです。
また、情報発信では、
基本的な文章の書き方、構成の作り方を理解していることで、
どんなテーマでも分かりやすいコンテンツを作ることができます。
■シンプルが一番強い
これは意外かもしれませんが、
長く成功している人に共通するのは、
難しい方法や新しい手法を追い求めることではありません。
基本的なことを徹底的に磨いて、
それを自分なりに組み合わせて結果を出しているのです。
僕の経験から言えば、
むしろ複雑な手法を使っている人ほど、
長続きしないケースが多いように感じます。
なぜなら、複雑な手法は環境が変わると通用しなくなるからです。
一方、基本に忠実な人は、
環境が変わっても柔軟に対応できます。
これは、基本さえしっかりしていれば、
どんな状況でも応用が効くからです。
■基本から生まれる独自の方法
僕の場合、ショップの作り方から、
他のお店への展開まで、
すべては基本的なことの組み合わせです。
・商品の見せ方の基本
・説明文の書き方の基本
・在庫管理の基本
・顧客対応の基本
これらを組み合わせることで、
独自の仕組みを作り上げることができました。
一見難しそうに見える仕組みも、
実は基本的なことを組み合わせているだけなのです。
■もう一度見直したい基本とは
物販なら
・外注さんの選び方
・商品リサーチの方法
・写真の撮り方
・在庫の管理方法
・お客様への対応の仕方
情報発信なら
・文章や動画の作り方
・検索で上位表示される基本
・お客様の気持ちを理解する基本
・コンテンツの構成方法
・SNSの活用方法
これらの基本を、今一度見直してみてください。
必ず新しい発見があるはずです。
■基本があるから未来が見える
基本がしっかりしているからこそ、
市場の変化を予測し、
新しいチャンスを見つけることができます。
タイ輸入という新しい市場を見つけられたのも、
輸入の基本を知っていたからです。
基本があったからこそ、
中国輸入とは違う可能性を見出すことができました。
また、情報発信でも、
基本的なコンテンツ作成の技術があったからこそ、
AIの活用方法などの新しい分野にもスムーズに対応できています。
■さいごに
あなたも、今どんな壁にぶつかっているとしても、
基本に立ち返ることを恐れないでください。
むしろ、壁にぶつかったときこそ、
基本を見直すチャンスだと捉えてください。
基本を見直し、磨くことで、必ず新しい道が開けます。
そして、一度基本をしっかり身につければ、
その後の可能性は無限に広がっていきます。
今日お話しした3つのビジネスも、
すべては基本をしっかり理解することから始まりました。
成功される方は必ず基本を大切にしています。
逆に、基本を軽視して近道を探そうとする方は、
残念ながら長続きしないことが多いのです。
基本を大切にできる人こそが、
本当の成功者になれると僕は確信しています。