どうも、Kazuです。
「忙しすぎて、ビジネスに取り組む時間がない」
「副業したいけれど、どうしても時間がない」
そんな言葉をよく耳にしませんか?
でも、本当に24時間まるごと予定が詰まっていて、人生を変えるための作業が“一切”できないほど忙しいのでしょうか。
世界的に多忙を極めるはずのイーロン・マスクでさえ、複数の事業を同時進行で回しています。
それなのに、僕たちが「時間がない」というのは、少し矛盾を感じませんか。
「時間がない」のではなく、「時間をつくる気がない」のでは?
時間がないという言葉に隠されているのは、やりたくない理由を時間のせいにしている可能性です。
2. 本当に“何もできない”ほど忙しいのか?
仕事や家事が終わったら、ついお酒や飲み会、パチンコ、テレビ、漫画、映画に時間を使っていませんか?
もしそれらを少しでも削ることができたら、1日30分~1時間でもビジネスに投資できませんか。
- 飲み会に行く時間
- パチンコに行く時間
- ソファでダラダラ漫画やNetflixを見ている時間
これらをゼロにしろとは言いません。ただ、本当に人生を変えたいなら、少しは削ることもできるはずです。
「人生を変えたい」と強く思うなら、 数か月~数年だけ でも頑張れるのでは?
3. 「時間がない」を言い訳にしていないか
3-1. 家族や環境のせいにするのはやめよう
「家族が協力してくれなくて…」「環境が悪くて…」と周囲のせいにする人もいますが、
本当に自分がやるべきことに対して、家族や環境はそこまで大きな妨げでしょうか。
実行するのは自分自身の意思です。周囲が非協力的でも、やる人はやります。
3-2. 「悲劇のヒロイン」になっていない?
忙しい=かっこいい、という錯覚に陥っていませんか。
「何もできないほど忙しい私」という姿を演じているだけでは、何一つ前に進みません。
4. 短期間だけでも“優先順位”を変えてみる
4-1. 睡眠時間を少しだけ削る
健康を害するほど削るのはおすすめしませんが、1日30分~1時間程度なら問題ありません。
その時間をビジネスや副業にあてるだけで、3か月後、1年後には大きな差が生まれます。
4-2. 趣味や娯楽を一時的に制限
- パチンコ:週1回を隔週にするだけでも数時間浮く
- Netflixや漫画:1日1時間だった鑑賞・読書時間を週末だけにしてみる
ちょっとした行動の積み重ねが、将来大きなリターンに変わるのです。
5. 時間を投資することの大きなリターン
お金を投資できなくても、時間さえ投資すれば大きなリターンを得られる。
「時間の使い方」を変えるだけで、以下のようなメリットがあります:
- 新しいスキルやビジネスに挑戦できる
- 小さくても収益の柱が作れる
- 今まで気づかなかったビジネスチャンスを探せる
数か月・数年の努力が、その後の人生を大きく変えるかもしれません。
6. まとめ:“時間がない”は自分で作り出している
- 本当に時間がない人は、数分もSNSを見ている余裕などないはず
- イーロン・マスクほど多忙でも、複数事業を回せるのは「時間の作り方」を知っているから
もし人生を変えたい、収入を増やしたいという思いがあるなら、今の時間の使い方を変えるしかありません。
時間がない」と言い続けても、現実は何も動かないのです。
「眠る時間を少し削る」「飲み会を週1回やめる」「パチンコを控える」など、わずかな工夫で1日1時間は生み出せます。
その1時間を積み重ねれば、3か月後、1年後には驚くほど大きな成果につながっているはず。
人生は「時間の投資」の積み重ね。
「忙しい」という言い訳を捨てれば、未来は大きく変わります。
「時間がない」と口にする前に、今の生活を一度見直してみてください。
本気で人生を変えたいなら、やるべきことは見えてくるはずです。