# 「過去の話」と「未来の話」で人生は変わる

どうも、Kazuです。

僕の人生を大きく変えた「気づき」についてお話しします。

■ある日の違和感

「また、同じ話か…」

会社の飲み会で、いつものように昔話に花が咲いています。

学生時代の武勇伝や、若手時代の苦労話。

確かに楽しいのですが、なぜか心がワクワクしない。

そんな違和感を感じ続けていた時、大きな発見がありました。

■つまらない飲み会の共通点

気づいたのです。

つまらない飲み会には、ある特徴があることに。

それは、「過去の話」ばかりだということ。

「あの時は良かったよね」
「昔はこんな苦労したんだ」
「覚えてる?あの時の…」

懐かしい思い出話は確かに心地よい。

でも、その場限りの一時的な楽しさでしかありません。

そして、さらに重要な問題があります。

過去の話ばかりしている人には、ある共通点があるのです。

それは、現在の生活に満足していないということ。

だから過去の栄光にすがりたくなるのでしょう。

■ワクワクする飲み会との違い

一方で、僕が必ず参加する飲み会もあります。

・ビジネスコミュニティの交流会
・タイツアーの参加者との懇親会
・起業家仲間との食事会

これらの会には、
ワクワクする未来の話で溢れています。

「来年はこんな新商品を出したいんです」
「この市場にはこんなチャンスがあって…」
「AIを活用して、こんなビジネスを考えていて」

話をしているだけで、自然とエネルギーが湧いてきます。

■なぜ「過去の話」は危険なのか

実は、過去の話には3つの大きな落とし穴があります。

1. 成長が止まる
過去の成功体験や方法論に固執することで、
新しい可能性に目を閉ざしてしまいます。

2. 行動が鈍る
「昔は良かった」という思考は、
現状への諦めに繋がります。
その結果、新しい一歩を踏み出せなくなります。

3. 時間の浪費
同じ話を何度も繰り返すことは、
貴重な時間の無駄遣いです。

その時間で新しいスキルを学んだり、
ビジネスのアイデアを考えたりできるはずです。

■「未来の会話」が人生を変える理由

未来の話には素晴らしい効果があります

1. モチベーションの向上
目標や夢を語り合うことで、
自然とやる気が湧いてきます。

2. 具体的なアクション
「こうなりたい」という話は、必然的に
「そのために何をすべきか」という行動計画に発展します。

3. 新しい可能性の発見
未来について語り合う中で、
思いもよらないビジネスチャンスや
人生の可能性が見えてきます。

■実践的な環境の作り方

では、具体的にどうすれば未来志向の環境を作れるのでしょうか。

1. 参加する会の選別
・定期的な飲み会は、内容を吟味して参加を決める
・過去の話が中心の会は、徐々に距離を置く
・未来志向の仲間が集まる場を積極的に探す

2. 会話の方向性を変える
・過去の話題が出たら、それを未来に結びつける
・「そういえば、これから○○しようと思うんだけど」
・「今の話から、こんなアイデアを思いついた」

3. 自分で場を作る
・志の合う仲間を集めて、定期的な勉強会を開催
・オンラインコミュニティを立ち上げる
・目標を共有し合える環境を整える

■僕の経験から

僕自身、この「未来の会話」から、
多くのビジネスチャンスを掴んできました。

仕組み化の作り方も、
タイ輸入という新市場の発見も、

すべては未来志向の仲間との会話から生まれました。

過去の栄光話で盛り上がる飲み会からは、
決して生まれなかったアイデアです。

■あなたの時間の使い方が、未来を決める

時間は有限です。
1日24時間、1年365日。
誰にでも平等に与えられた、この貴重な時間。

それを「過去を懐かしむ」ために使うのか、
「未来を創造する」ために使うのか。

その選択が、あなたの5年後、10年後を決定づけます。

■未来志向の仲間を見つけるには

1. セミナーやイベントへの参加
・ビジネス系のセミナー
・起業家向けの勉強会
・業界の交流会

2. オンラインコミュニティの活用
・FacebookやTwitterでの情報発信
・LinkedInでの人脈作り
・専門的なSlackコミュニティへの参加

3. 自分から場を作る
・定期的な勉強会の開催
・オンラインサロンの運営
・目的別のLINEグループ作成

■最後に

過去を振り返ることを
完全に否定するわけではありません。
時には、良い思い出を語り合うことも大切です。

しかし、あなたの貴重な時間の大半は、
未来を語り合える場で過ごすことをお勧めします。

なぜなら、人生を変えるような出会いや機会は、
必ず「未来の話」から生まれるからです。

今日から、あなたも意識的に
「未来の会話」を増やしてみませんか?

きっと、想像以上の変化が訪れるはずです。