どうも、Kazuです
今回はリサーチの際に便利な拡張機能についてお伝えしていきます。
こちらの拡張機能を使用すれば、モノレートがさらに見やすくなります。
また、商品の販売個数を数値化して把握することができるようになります。
わざわざグラフのアゲサゲを目視で確認している人にとっては
時間の短縮にもなりますので、ぜひ取り入れてリサーチに活用してください。
目次
モノゾン monozon
モノレート専用(拡張機能)動画解説
モノレート専用モノゾンの拡張機能の追加
今回はこちらの商品をモノレートで見てみましょう
ランキングがグラフ化されていますが、グラフだけを見ても何個売れているかわからない。
それをGoogleの拡張機能の「モノゾン」を使用すれば売れている個数を把握することができます。
モノゾンのインストール
「Chromeに追加」をクリックすれば、自動であなたのChromeに追加されます。
モノゾンをの活用
「モノゾン」の拡張機能をクロームに追加しましたら、先ほどの商品をモノレートで確認してみましょう。
- 過去1ヶ月目販売数
- 過去2ヶ月目販売数
- 過去3ヶ月目販売数
- 平均月間販売数
- 3か月合計販売数
上記の項目を数値化してくれます。
グラフで見るよりも数値化してみるほうが見やすいですよね。
以上が「モノゾン」の使用方法でした。
まとめ
一応言っておきますが、「モノゾン」で表示される数字は確実な数字ではありません。
あくまでモノレートのグラフを数値化しただけですので、「予想」の数字です。
表示では100個売れているからといっていきなり100個仕入れるような「宝くじマインド」での仕入れをしないようにしてくださいね。
なんでもそうですが、まずはテスト仕入れ⇒テスト販売の検証を行ってください。
現在は有料版の「モノゾンPRO」も販売されております。
「モノゾンPRO」は月額980円で使用することができます。
モノゾンPROは、直近の最安値・最高値などの相場と照らし合わせ、
- 今の値段が割高・割安になっていないか?
- この商品は過去いくらの値段で販売実績があるのか?
といった調査が可能なモノゾンのハイスペック版ツールらしいです。
中国輸入ビジネスというよりは「国内転売」に向いているかもしれないですね。
モノゾンはクロームのブラウザを使用していないと、拡張機能は使用できません。
拡張機能を使用したい場合はGoogleChromeを使用してくださいね。
他にも便利な拡張機能を紹介しています。
下記の拡張機能一覧もご覧になってみてください!
追伸
メルマガ登録
大ボリュームのマニュアルをプレゼントしております。
登録後3秒後に自動返信ですぐにマニュアルを受け取れます。
LINE登録
LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます。
またLINE登録頂いた方には【自動化戦略】の動画をプレゼントしております
自由を手に入れる為に自動化は必須です。
(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック
または
スマホで「@kazu5317」をID検索してください
フェイスブックページ
フェイスブックページでも常に最新の情報を受け取れます。
【いいね】を押してチェックしてくださいね
数字で見ると、さらに分かりやすいです。
有難うございます。