どうも、Kazuです。
この記事では、AIがあなたのブランドにピッタリなロゴを作成してくれるサービス「Looka」について紹介します。
今回紹介するサービスを活用することで、誰でも簡単に魅力的なロゴを作成することができます。
会社のロゴやオリジナル商品のロゴ、ショップのロゴ、ブランドロゴなど、幅広い用途に対応しています。
インターネットビジネスや物販ビジネスでは、ロゴは必須となるため、ぜひこの機会にあなただけの魅力的なロゴを作成してみてください。
AIでロゴ作成「Looka」
Lookaは、AI技術を活用して、簡単かつ迅速に魅力的なロゴを作成できるサービスです。
ブランド名と業種を入力するだけで、AIがあなたのニーズに合わせたデザインを提案してくれます。
Lookaの使い方
まずはブランド名or会社名を入力します。
今回は本革の商品を販売するショップのロゴを作ってもらうことを前提として「
Original Leather」というショップのロゴを作ってもらおうと思います。
次にあなたの「業界」を入力してください。
今回は「本革製品を販売するオンラインショップ 」と入力しました。
次に進むと、様々なサンプルロゴが表示されるので、その中から気に入ったデザインをいくつかピックアップしてください。
次に進んだら、色を選択します。
あなたのショップのロゴに使う色を選んでください。
次に進んだら最後にシンボルを選択します。
ここは絶対必須ではないので、特に無ければスキップで次に進んでも大丈夫です。
あとはAIがいろんなロゴを提案してくれますので、あなたの好みのデザインを見つけてください。
AIが提案するデザインからお気に入りを選び、カスタマイズも可能です。
画像データをダウンロードする際には料金が発生するので、本当に気に入ったデザインなら有料会員になってもいいかと思います。
実際にプロのデザイナーさんにブランドロゴ作成や会社ロゴを作成してもらうとなると3~5万円はかかるので、
Lookaを使ったほうが安くオリジナルロゴを作成することができます。
以下が料金プランになっています。
最後に
Lookaは、AI技術を活用して手軽に魅力的なロゴを作成できるサービスです。
シンプルな操作性と豊富なデザイン選択肢が魅力で、ビジネスシーンや個人での活用が可能です。
Lookaを使って、あなたのブランド力を向上させ、目立つロゴを作成してください。
デザイン案が思い浮かばない場合も、まずはAIにデザインをピックアップしてもらい、気に入ったデザインなどがあれば、
それをプロのデザイナーさんに共有して更に手の込んだデザインを仕上げていくのも良いでしょう。
有料会員にならなくてもAIにデザインをピックアップしてもらうことは可能なので、ぜひ一度利用してみてください。
追伸2:
「AIってすごいとは聞くけど、実際どうやって活用すればいいの?」という疑問を持ったことはありませんか?
実は僕自身、最初はAIに全く触れたことがなく、完全な初心者からのスタートでした。
そんな僕でも、今ではAI関連の事業だけで月100万円以上の収益を得ることができています。
さらに、その他の活動(商品やサービスの販売)を合わせると
AIを使ったビジネスだけで月に100万円以上の収益が出るようになりました。
おそらく、もう月100万円を下回ることはないのでは?と思っています。
僕が具体的にどのようにAIを活用して成果を出しているのか、その詳しいノウハウや活用法をメルマガで特別に解説しています。
さらに今メルマガにご登録いただいた方全員に、以下の豪華特典もプレゼント中です。
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
✅ 現場で本当に使えるChatGPTプロンプト50選(コピペOK)
✅ 物販ビジネス特化のプロンプト集
✅ AIマーケ戦略がたった4ステップで完成する実践ガイド
✅ 選び方から解説付き!生成AIおすすめツール10選
✅ ChatGPT導入の“7ステップチェックリスト”
✅ 人を動かす“ビジネス心理テクニック27選”
✅ 3秒で惹きつける!コピーライティングの型・マスターガイド
◣______________◢
などなど…累計数万円レベルのノウハウを、完全無料で配布しています。
AIを今後のビジネスに活用したい方は、この機会にぜひ無料で手に入れてください。
▶︎ 無料メール講座&豪華特典はこちら(無料で受け取れます)