どうも、Kazuです。
グーグルクロームを使っていると、ついつい拡張機能をインストールしてしまいますよね。
拡張機能は非常に便利ではありますが、インストールしすぎるとグーグルクロームが重たくなってしまいます。
クロームが重くなってしまうと、作業効率が悪くなってしまいストレスにもなってしまいます。
今回は「SimpleExtManager」という拡張機能を使って、拡張機能を効率よく使う方法についてお伝えしたいと思います。
SimpleExtManager
まず、こちらのページで拡張機能をダウンロードしてください。
「Chromeに追加」をクリックすれば、自動であなたのChromeに追加されます。
SimpleExtManagerで使わない機能を停止
SimpleExtManagerのインストールができれば、画面の右上にSimpleExtManagerのロゴが表示されます。
SimpleExtManagerのロゴマークをクリックすると、現在使用している拡張機能一覧が表示されます。
チェックマークを外すと拡張機能をオフにすることができます。
×マークをクリックすると拡張機能を削除することができます。
普段はあまり使わない拡張機能などはチェックマークを外しオフにしておくといいでしょう。
リサーチの際にしか使わない拡張機能もリサーチ以外ではオフにしておくことでクロームも重くなりません。
その時の作業に応じて、拡張機能も「オン、オフ」していくようにしましょう。
最後に
以上が「SimpleExtManager」の使い方一覧になります。
ワンクリックで「オン、オフ」切り替えができるので非常に便利です。
拡張機能をインストールしすぎている方は、ぜひ使用してみてください。
他にも便利な拡張機能を紹介しています。
下記の拡張機能一覧もご覧になってみてください!
追伸
メルマガ登録
大ボリュームのマニュアルをプレゼントしております。
登録後3秒後に自動返信ですぐにマニュアルを受け取れます。
LINE登録
LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます。
またLINE登録頂いた方には【自動化戦略】の動画をプレゼントしております
自由を手に入れる為に自動化は必須です。
(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック
または
スマホで「@kazu5317」をID検索してください
フェイスブックページ
フェイスブックページでも常に最新の情報を受け取れます。
【いいね】を押してチェックしてくださいね