どうも、Kazuです。
中国から商品を仕入れる際、ほとんど方がタオバオを活用しているかと思いますが、中国にはタオバオだけでなく沢山のネットショップが存在します
その中でも、BtoBのサイトであるアリババからは多くの商品がタオバオよりも安く仕入れることができます
アリババは主に大量ロット仕入れでないと仕入れる事ができないと思っている方も多いかと思いますが、実際にそうではありません
今回はその「アリババ」について解説をしていきたいと思います。では、実際に見てみましょう
タオバオで商品を見つけた場合
日本と中国の商品ページを見つけたとします。
このように、すぐに商品を見つけたからといって仕入れてはいけません。
アリババでは、いくらで販売しているのかということを調べてみることが大事です
アリババで調べる方法
アリババで同じ商品を探すコツとしてはタオバオで販売している商品のタイトルをコピーしてアリババで検索してみてください。
商品タイトル全てをコピーして検索しては検索に引っ掛かりにくいので検索する際はキーワードのみコピーして検索したほうが検索にかかりやすいです。
では、実際にやってみましょう!
この商品ページでは『iPhone』と『FM发射器』がメインのキーワードになるかと思います
わかりにくい場合は一度グーグル翻訳などで翻訳し直してみてください!
このキーワードをアリババの検索窓に打ち込みます。
キーワードが複数ある場合、『半角スペース』で区切ると検索されやすいです
キーワードを打ち込んだら『検索』をクリック
このようにタオバオと全く同じ商品が販売されております
この商品ページですと、1個からでも15元で仕入れることが可能です。
タオバオでは24.7元での販売額になっておりましたので、9.7元もの差額があります
10個仕入れれば97元もの差額が出ますね!
上記のようにアリババのページを確認するだけでも、商品をタオバオよりも安く仕入れることが可能になります
商品によっては、半額以上で仕入れることができる商品もあります。
物販はいかに安く仕入れることが稼ぐ為のキモになりますので、今後はぜひアリババもチェックしてみてください
最後に
工場からの直接仕入れを行うことができれば更にもっと安く仕入れることも可能ですが、初めのうちはアリババやタオバオだけの仕入れだけでも十分稼いで行くことは可能です。
上流に近づけば近づくほど商品の仕入れ金額も安くなっていきますので、頭に入れておいてください
初めのうちは、タオバオのキーワードをコピーしてアリババで商品を探すのも面倒だったり、難しかったりするかと思います。
ですが、慣れてこればスムーズに商品も見つけていくことができるようになりますので、ぜひ習慣化して探すようにしてください
次の記事では、タオバオとアリババ以外の仕入先を紹介しております。
別の仕入先にはタオバオやアリババでは売られていない商品なども見つける事ができます。
そのような商品をアマゾンに登録しておけば独占販売も簡単にできますので、ぜひチェックしておいてください
追伸
物販ビジネスで効率よく稼ぐ為には「リサーチツール」は必須です。
5時間以上もかかるリサーチ作業がツールを使えば30分に短縮することもできます。
どの商品が何個売れて、いくら売り上げているかを丸裸にすることができる便利ツールがあります。
ビジネスの成長を加速させるツールなので、ぜひ使ってみてください。
どうも、Kazuです。 リサーチツールセラースプライト(sellersprite)の使い方をまとめておきます。 セラース…
メルマガ登録
大ボリュームのマニュアルをプレゼントしております。
登録後3秒後に自動返信ですぐにマニュアルを受け取れます。
LINE登録
LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます。
またLINE登録頂いた方には【自動化戦略】の動画をプレゼントしております
自由を手に入れる為に自動化は必須です。
(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック
または
スマホで「@kazu5317」をID検索してください
フェイスブックページ
フェイスブックページでも常に最新の情報を受け取れます。
【いいね】を押してチェックしてくださいね